そうだ、長野いこう!
ってことで、10年ぶりに観光かねてきました長野県!
自分の家から電車でわりと近いところに、長野いきのバス停があることがわかり便利って事でいってきました。
そういえば、前にきたときはまだ真田丸を誘致している段階で大河ドラマとかやってなかったんですよ。
やっぱり大河ドラマ効果か、上田がちょっと栄えてました。
駅前に飲食店が増えていた気がする!
そんなこんなで久々に来た上田城は、やっぱり天気もよくて最高でしたね!久々の城!
いつも城の内部いきたいけど、平日だとやっていない?って感じでしたw
そして本気で雪予報でてるけど、正直熱い!
防水ブーツの影響でめっちゃ汗だく…そしてダウンも暑い…これで雪ふらなかったらどうしよう?って感じだった…
真田神社は、なんか豪華になってた。
社務所も新しく建て替えられて、これが大河ドラマ効果かなぁ?って思いました。
なかなか上田ってわざわざ降りる人がいないし、観光地としては真田の里と上田城くらいしかないので、確かにそうだよなぁって感じです。
でもこの絵馬かける回廊は、インスタ映えスポットなので是非に…
それにしてもいい天気すぎた…
むこうの山脈まできれいに見えて、とても春を感じてました。
本当は夜にきたかったけど、昼のTHE昭和の飲み屋街である袋町にきてみた!
いやぁ、この飲み屋街楽しいんですよね。
駅から遠いけど。
でもさすがに10年前に訪れた店はなくなってたなぁ…、残念。
あのおにぎり居酒屋、いっておけばよかったなぁとちょっと思いました。
飲み屋は一期一会だなぁ…
でもこの街並みの昭和レトロ感はまったく変わっていなかった。
でも昼だったので、なんか作業中とか下準備している人に不審にみられてましたw
めちゃめちゃ焼き鳥屋いきたいけど昼あいてないなー!悲しい!
って事で、次の楽しみに夜の上田はとっておこう。
ちなみに、街にあるとても古い建物の上田映劇さんにきてみました。
いや、ストリップ劇場だったのかなここ…
見た感じ、単館上映の映画館でした。
今はどうやらNPO法人が運営していて、文化遺産的な扱いになっているのかな?
でも大正の建物なので、なんとか存続させてほしいなぁって思います。
時間あったら中にはいってみたかったなぁ~…これも次回かもしれない。
そんなこんなで後ろ髪をひかれながらも、一路戸倉温泉へ!
長くなるので次回に続きます!
コメント