まぁ普通に酔っぱらって寝てたんですよね…、夜1時に寝たんですよ。
その時はちょっと寒いけど、まぁ晴れてていい夜空だったんだわ。
思わず窓を開けた瞬間…
「まじか…」
って思いました。
ワークマンで買った靴とパンツはいてきてよかったんだけど、まさかこんな雪だとは思いませんでした。
宿の人が一生懸命雪かきやってて、ほんと申し訳ないって思った。
でも長野でも3月で雪降るのはびっくりしたって言ってたから、やっぱり令和ちゃんのせいかもしれないw
朝ごはんたくさん食べた。
これのおかげで、私はこの日生き延びられる事を知る…w
そんなこんなで戸倉駅まで送ってもらいつつ、駅周辺でいろいろ写真撮影してなかなかこない電車を待つ。
まじで都会だとぜんぜん電車って5~10分間隔でくるけど田舎ってそうはいかないよね知ってたって感じです。
1時間に1本なので、それを逃すと死活問題だなぁと思いながら…とりあえずしなの鉄道乗って長野の善光寺参りでもするかーくらいの気持ちでした。
そう。
電車の中で、「長野 神社」と検索するまでは……
なぜきたんだよ、戸隠。
いやね、長野で気づいてしまったんですよね。
長野でバスで戸隠神社にいけるのではないか、と。
ほぼ思いつきです。
そしてもうすでにお昼だったのにwwww
雪降ってるから綺麗かなー?くらいの軽いノリでくるところじゃなかったんですよwwwww
いやいや、ぜんぜん雪じゃん!!!
春じゃない!!!
いや、当たり前なんです…戸隠は山の上です。
むしろGWあたりまでずっと冬くらいのスタイルなのに、なぜ来たし。
いや、バスでいけちゃうからつい……
勿体ない事したなぁ、と思いつつせっかくなので戸隠観光することにしました!
雪道を歩きつつ、まずはバス停で降りた中社へ!
戸隠神社って5社あるんですよね。
奥社・九頭龍社・中社・火之御子社・宝光社です。
もっと時間あったら5社巡りしたかったんですけど、よく観光雑誌とかインスタとかで見る随神門にどうしてもいきたかったのでそれだけを目指していきました。
名付けて
戸隠タイムアタック!
いやね、まじ。
なんで回れると思ったかなぁ?って感じです。
18時には上田にいかなきゃいけない(帰りの長距離バスのため)のに、ここで2時間でどこまでいけるかチャレンジをなぜしているのか…
一人旅って自由すぎて怖いね!w
雪道を歩きつつ、ショートカット!って思いながらもその道が誰も通らずほぼ雪に埋まってたりと、まぁまぁ大変な道のりでした。
いや、まじ雪国の人尊敬する。
まじ歩けないwwww
でもなんとか必死に歩いて、目的地に到着!
苦労していきついた場所って、やっぱり達成感あるよね…
雪にぬれた髪の毛が凍りながらも、なんとかここにたどりついて撮影できました。
一番驚いたのは、結婚式の前撮りのカップルがいたこと。
白無垢と着物でめちゃめちゃ寒そうだった…でもきっと幸せになると思うそうだと心の中で祈ってました。
つららの威力すげぇな、と思いつつ…
やばい帰りのバスも1時間に1本しかないと思い戻りつつ、売店についつい奥社と九頭龍社の御朱印もらえると思いどちらももらいつつ(随神門でお参りはした体)、必死に走ってバス停を目指す。
思ったより…遠い!!!なめてた戸隠!!!
なんとかバスに本当にギリギリ間に合いまして、なんとか善光寺参りもいける事になった。
なんていうかあれだ。
ご利用は計画的に!
いやー無計画旅危険だな、あと一人旅って自由すぎてやばいけどめっちゃ楽しいなと思いました。
まぁ間に合ったから思える事なんですけどね…w
てことで、戸隠タイムアタックを終えた私は、善光寺を目指すのでした。
そして次は最終章の善光寺です!
コメント