季節行事

おすすめの店紹介

強運ツアー2025

休職中な友人となんか最近いろいろとお騒がせな友人と共に、新年強運神社巡りにいってきました。まず、懺悔すると私は前日の夜に飲みすぎまして、大変な二日酔いを抱えつつ12時からちょっと遅れて水天宮前に集合。友人2名は、喫茶店で待っててくれました。...
写真

明けました2025年

年始の更新になってしまいました。あけましておめでとうございます、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。さて、恒例の正月レポですw30日の朝、ちょっと微熱があるな?と思いまして…まぁ平気かな?と思って妹の美容室に髪を切りに&甥っ子にクリスマ...
写真

君ならで 誰にか見せむ 梅の花 色をもかをも しる人ぞしる

梅の花の季節がやってきた。桜と違ってちょっと豪華には見えないけれど、家の庭先で楽しめる梅。せっかくだから散歩しながら、梅を撮影する今日この頃です。梅は香りが何よりも好き。タイトルの和歌は、万葉集の紀友則の和歌なんだけど、梅は花も綺麗だけどや...
写真

東国三社詣出

お久しぶりノシってことで、仕事に忙殺されておりなかなか更新できませんでした…年始は忙しいのよ色々と。ってことで、お正月休みの話になりますが4日に両親と旦那と一緒に、東国三社のうちのふたつに行ってきました!すまんな鹿島神宮…君は何回もいってる...
写真

2023明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!今年も亀更新とはなりますが、よろしくお願いしますーwってことで、今年もお節をつくりました!見返しながら、何つくったかな~?と思い出す事数分…多分あってるw〇かまぼこ(切っただけ)〇伊達巻(切っただけ)〇かずの...
季節行事

2022酉の市

今年もやってきました酉の市。会社に入ってから、毎年酉の市は欠かさず行ってます。ほら、商売繁盛だから!!!ご利益がある時もあり、ないときもありで、なんだかんだでも熊手毎年購入してなんだかんだ9年は持ちこたえてるのできっとご利益あるある。久々に...
季節行事

あけましておめでとうございます

無事に今年も、平和なお正月を迎える事ができた。ありがたい。しかし年越し蕎麦のつゆを、うっかり分量を間違えるなどというアクシデントもありつつも、また今年も自分流お節料理を作った。最早趣味である。だって買ったほうがむしろ色々考えて、安い可能性も...
季節行事

七草粥中華粥風

昨日は春の七草だったので、七草粥をつくった。ちなみに私はお粥が実は嫌いである。昔中耳炎が慢性化して病院で手術をしたのだけど、その後食べられるものがお粥のみだったからだ…しょうがないのだけど嫌いになってしまった。だから実は、炊いたお米に水を入...
季節行事

新年あけましておめでとうございます

気が付けば2020年という節目の年が終わり、2021年という新たな年の幕開け。今年はいい年にしよう、普通の日常を過ごしたいと思った人も多いはず。さて、例年同様我が家は年末のお節作成で大忙しwなんだかんだ毎年の趣味になりつつある…来年は帰省し...