2021-03

ガーデニング

ベランダの薔薇

地味に育てていた薔薇が、越冬してくれて新しい新芽をつけてくれた。嬉しい。でも思う。なぜ君はそっち向きにしか枝をのばさないのかな?と。考えてみたらもしかしたら日当たりいいのがそっちなのかもしれない…そんなわけでアンバランスになりつつもなんとか...
写真

目黒川の桜

池尻大橋まで行く用事があったので、夜桜見物という事で目黒川をいろいろとふらふらしてきた。人通りはそこそこあって、お花見は禁止なんだがちょっと外で呑んでいる人がちらほら。まぁマスクもして、なるべく人と距離をとりながらお散歩してきました。スマホ...
自分のこと

沈丁花の花

最近昼休みはよく散歩をする様になったのだが(暖かい為と買い物)、歩いているとお宅の庭先で沈丁花(ジンチョウゲ)の花からいい香りがしてくる。色は白とか紫とか様々なんだけど、小さくて可憐な花。個人的には白い沈丁花より、紫の沈丁花の花のほうが好き...
思うこと

あの日から10年

きっと、この題材でブログを書いたり文章を書いたり、TwitterやInstagramやFacebookなどにつぶやく人がたくさんいるであろうと思いながら、自分なりに当時の思い出を残しておく。もちろん忘れるはずがない、忘れられない日だった。あ...
写真

神社と梅

近所の神社に足をのばしつつ、途中で綺麗な花たちに出会う。どこかの庭先にあったんだけど、何てお花なんだろう?花の名前は、結構調べたりしたり母親から教えてもらったりして知ってはいる方なんだけど、いまいち知らないけど綺麗だな?って花もちらほら。綺...
写真

一足はやい桜の花

日本で梅と一緒に花をつける、河津桜。いつも河津まで見に行こうと思うのに、何かしらでいけないので残念だけど近所の公園に咲いていたので河津桜を撮影してた。ソメイヨシノとか山桜と比べると、濃いピンクの桜の花なんだよね。PENのトイフォトモードにす...
写真

白梅色の季節

なかなか更新できなかった写真記録。近所の公園にたくさん白梅が咲いていて、梅の香りがとても気持ち良い春の日だった。玉ボケ写真って難しい…梅ってよく見ると、花自体は小さいのに結構花びらが綺麗に重なっているなぁという印象である。なかなかピントあわ...