2020-02

FF14

エデン共鳴編零式1層振り返り(暗黒編)

なんとか、初固定に入ったるかさん1週遅れでエデン零式1層をクリアするの巻き…いや、ほんと長かった…何PT練習した&クリア目的PT入っても本当に難しかった。なんだろう。出荷(ギミックこなせないのにクリア)は許さない!って運営の意気込みを感じた...
FF14

5.2で主に必要な食事と薬のまとめ(自分的メモ)

とりあえず自分のまとめ様に作成。結構使いまわせる食材もあって便利かも。また薬はドライハイエーテル→幻想交換閃光の霊砂→ギャザ白貨交換が基本です。あと必要なのが以下の通り。剛力→スイートアリッサム(ラケティカファノヴ付近)眼力→ライトガーベラ...
FF14

パッチ5.1からパッチ5.2へ

ついに今日でFF14の漆黒のヴィランズ、パッチ5.1が終了し新しいパッチ5.2がリリースされるので、せっかくだからパッチ5.1またね!ってことでいつもの初心者からのメンバーでSS撮影してきたよ!なんとなく5.1の終了はどこかなー?ってことで...
FF14

ネタバンアニバーサリー2020.02.16

本来なら、2019.05.07にする予定でしたが、かなり遅れてのエタバンアニバーサリーイベントやらせていただきました!※エタバンアニバーサリーとはゲーム内でエタバン記念日を祝って2回目のイベントを開ける気が付けば、相方のマナくんと未知婚しよ...
書籍

天才はあきらめたを読んでみた件

旦那が買った本で、家にあったのでなんとなく読んでみた南海キャンディーズの山里亮太氏の本。「天才はあきらめた」この本のすごい事を3行にまとめると、こんな感じ。■ひたすらパワハラな性格■しかしひたすら努力する天才■何事も卑屈になれる才能って印象...
写真

春を待つ

家の近所に、廃屋があるんですがそこの廃屋の梅を毎年見るのが楽しみです。この梅が立派な白梅で、毎年この梅を見ると切なくなります。住宅地の中にあるけれど、きっと昔はこの家に住んでた人を楽しませていた梅なんだろうなぁと。きっと大事にされていた梅の...
思うこと

価値観とは。

巷でよく、価値観の相違や認められない価値観という言葉を聞きます。というか、価値観ってそもそも何?って思うんですが〇善や悪の判断基準、または好きなもの好きじゃないものという、人間の根本的な考え方〇物事を判断するときに、これは価値があるこれは価...
写真

梅を撮りにいきました

なかなかピントを合わせるのが大変というか、苦労してましたw特に背景を最近ぼかしているんだけど、本当になかなかこれっていいのを撮影できないのですが…もうちょっとちゃんと撮影とれるようになりたいなぁと思いつつ。とりあえず、ひたすら撮影するしてい...
写真

撮影散歩

一眼レフといってもミラーレスなんですが、写真撮るのは夫婦共通の趣味なので撮影は好きでよくカメラを持ち歩いてるんですけど、最近お出かけ自体をしていないのでどうもさぼりがち('ω')ってことで、久々に夕飯の買い物のお供にミラーレスさんを連れて散...
料理

調味料は大事

基本的にめんどくさがりな事もあり少しでも美味しいものを食べたいって事で、調味料はちゃんとしたものを使う事を母に教えられてきた。ので、基本的に使っているおすすめ調味料を。まじ塩とかコショウなんですが、なんだかんだで美味しいのもあって味塩コショ...